HTML基本構造[HTML document]

<html>〜</html>/<head>〜</head>/<body>〜</body>

HTML基本構造は、大きく分けて3つの部分から成り立っています。 「<html>〜</html>」は、この文章がHTMLであることをブラウザに伝え、HTML文章の最初から最後までを括ります。 「<head>〜<head>」では、タイトルなどの情報を記述し、 「<body>〜<body>」には、実際のページに表示される文章などを記述します。

HTMLソース
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>タイトル</title>
</head>
<body>

<h1>実際のページに表示される見出し</h1>
<p>
実際のページに表示される文章
</p>

</body>
</html>

「<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">」 はHTMLを定義しています。記述しておきましょう。